Asculture(feat. 抹) - 魂音泉 (たまおんせん)
词:抹
曲:ZUN
拝啓彼の地の想い人
種を蒔いた日のことを
覚えていますか
この場所が不毛の地と
呼ばれていたあの大昔
私たちの胸の中に
あった気持ちを覚えていますか
絶望という概念も知らず
寝ること惜しんで毎日宝探し
楽しかった
けど初めての秋のことだった
あまりの不作に
日々の辛すぎる労働の対価が
これなんてあんまりじゃないか
保証はあってないものってことと
さよならはあっけないってこと
それと冬は孤独よりもはるかに
あったかいことを学んだ
それから幾たび
四季を巡れば見る
間見る間に土地もわたしも豊かに
されどどこかでひとりぼっちで
生きるその無味さに
気づいてしまったのは
幸か不幸か
意味のない繰り返しのような
日々を埋めるものを探した結果
届かない手紙の筆をとった
だってあの日のさよならが
もしも聞き間違いで
実はまたねだったなら
諦められないね
ここに強く張った根は
絡む小指のメタファー
手紙の結びにはいつも
この言葉を添え贈る
わたしは変わらず
ここで種を蒔いてるよ
雨にも風にも負けぬ芽を
出すためだけに
幸せについて考えるとき
限って生活に疲れてる
自由にできる時間の分
もしもと今日を比べてため息
一葉また一葉積み重なった日常
せめて今年の種もみの分は
と自分に
また言い聞かすんだろう
だけどたまに
手のひらへ刻まれた皺を眺め
すべて捨てたあなたのこと
忘れてることに
気づいたんだよ
種が苗に
苗が実りに変わるリズムで
生きるマイノリティ
注ぐことだけで
学ぶ愛の意味を
届かないと知りながら歌う
だけど今夜歌った歌が
ちょっとした間違いで
実は聞こえてたら
どう思うのかな
やっと芽吹いた芽は
強い信頼のメタファー
黄金色の水面の中
強く愛の意味を知る
わたしは変わらず
ここで種を蒔いてるよ
雨にも風にも負けぬ芽を
出すためだけに
夜露に抱かれて
頭を垂らす様は
今際の分かれを
知るわたしたちに似ている
地球のどこかで
あなたがまた種を蒔くときは
雨にも風にも負けぬ根を
張りますように
さよなら
記憶の中生きる想い人よ
わたしは変わらず
ここで種を蒔いているよ
想い人どこにいようと
あなたの苗の豊穣祈る
想い人どこにいようと
あなたの苗の豊穣祈る
想い人どこにいようと
あなたの苗の豊穣祈る
想い人どこにいようと
あなたの苗の豊穣祈る
想い人どこにいようと
あなたの苗の豊穣祈る
想い人どこにいようと
あなたの苗の豊穣祈る
想い人どこにいようと
あなたの苗の豊穣祈る
想い人どこにいようと
あなたの苗の豊穣祈る