たとえばほら日が落ちて
行灯一つ暗がりの中
障子に歪な影ひとつ
そんなの映る筈がない
幸せの秘诀その1:相手をなにも疑わないこと
そうすりゃ全部心配ない ちょっと変わってむしろいい!
いやいやいやだってそうだろ?おかしいじゃないか相手の“好意”を怪しむほうこそ头がどうかしてる!
だからぼくはこうして何も気にしない
そうしてきみと二人で暮らしていたいーーそれだけなのに!
戸にかけたこの手
何か壊してしまうくらいならば
ただ何もせず、きみの影をただ、见て居たいよ。
なにもかもわからない・・・
だけど台无しにしてしまうよりは
その先 踏み入れてはならない「圣域」を守りたい
たとえばほら日が落ちて
夜な夜なそっと闻こえくる音
まるで何か研ぐような
そんなの闻こえるわけがない
幸せの秘诀その2:相手をなにもおそれないこと
そうすりゃ一切心配ない ちょっと不思议でむしろいい!
いやいやいやだってそうだろ?それじゃあきみがまるであたかも山奥の妖怪だとでもいうのかい?
いや!むしろそうだとしたってそれが何なんだ
きみのところにいられればそれでいいじゃないかーーそれだけなのに!
覗き见ぬこの目
何か暴いてしまうくらいならば
ぼくはすすんで、耳を塞いで、ただ寝て居たいよ。
なにもかもわからない?
だけどなかったことにされるよりは
どうかいつまでも君だけの「圣域」はそのままでいて
见るな。知るな。疑うな!
讯くな。探るな。理解るな!
止めるその一歩
きみと居られなくなるくらいならば
きみのすべてを“わからない”まま“わからない”でいよう
なにもかもそれでいい!!
何が怖して何を失うもんか!
无数の想いの先かくも近くて远き「圣域」