GUERNICA IN MEMORIA FUTURI~ゲルニカ20周年記念盤~

ゲルニカ (Guernica) 2002-12-04

专辑简介

80年代東京ニューウェーヴ・シーンの中でも、戦前前衛芸術とテクノポップ、そしてシャンソニエ風という異色の融合を果たしたゲルニカ。その音楽は今聴いても斬新(ざんしん)で、どこか残酷なユーモアにもあふれる。大体がピカソの反ナチズムの傑作からユニット名を拝借しているにもかかわらず、上野耕路と太田螢一ルックスはナチのそれに酷似しているし、戸川純はマレーネ・デートリッヒのようである。しかし、そんな矛盾や諧謔が楽しまれた時代の音楽は、やはり豊か。3つのテーマから成る3枚のディスクには、未発表音源やライヴも収録されており、その堂々たるシュールレアリスティックぶりは生でも凄まじい。今、ここまで濃厚で異形のポップはないのでは!?(石角友香)

专辑曲目

1
All Quiet On The Western Front
ゲルニカ
2
電力組曲 b:電力の道筋
ゲルニカ
3
地球ゴマ
ゲルニカ
4
ノンシャランに街角で
ゲルニカ
5
陸標
ゲルニカ
6
ノンシャランに街角で (インストゥルメンタル・バージョン)
ゲルニカ
7
青銅の軟体
ゲルニカ
8
或る雨の午后
ゲルニカ
9
百華の宴
ゲルニカ
10
夢の端々
ゲルニカ
11
磁力ビギン (磁力开始) (磁力开始)
ゲルニカ
12
ブレヘメン
ゲルニカ
13
集団農場の秋 (集体农场的秋天)
ゲルニカ
14
カフェ・ド・サヰコ
ゲルニカ
15
工場見学
ゲルニカ
16
水晶宮
ゲルニカ
17
海底トンネル
ゲルニカ
18
二百十日
ゲルニカ
19
夢の山嶽地帯
ゲルニカ
20
動力の姫
ゲルニカ
21
少年の一番の友 (少年最好的朋友) (少年最好的朋友)
ゲルニカ
22
クラウド9 (云9)
ゲルニカ
23
アンナプルナの鐘
ゲルニカ
24
落日
ゲルニカ
25
パノラマ・アワー (Panorama Hour)
ゲルニカ
26
復興の唄
ゲルニカ
27
来たれ死よ
ゲルニカ
28
輪転機 (旋转机) (旋转机)
ゲルニカ
29
潜水艦
ゲルニカ
30
戒厳令
ゲルニカ
31
大油田交響樂
ゲルニカ
32
交通賛歌
ゲルニカ
33
電力組曲 a:ダムの唄
ゲルニカ
34
スケエテヰング・リンク
ゲルニカ
35
ゲルニカ
36
銀輪は唄う
ゲルニカ
37
電力組曲 c:電化の暮らし
ゲルニカ
38
髑髏の円舞曲 (骷髅的圆舞曲) (骷髅的圆舞曲)
ゲルニカ
39
マロニエ読本
ゲルニカ
40
絶海 (远海) (远海)
ゲルニカ
41
戒厳令 (デモ・テープ/1981) (デモ・テープ/1981)
ゲルニカ
42
磁力ビギン (磁力开始) (デモ・テープ/1988) (磁力开始) (デモ・テープ/1988)
ゲルニカ
43
蘇州夜曲 (デモ・テープ/1981)
ゲルニカ
44
水晶宮 (リハーサル/1987) (リハーサル/1987)
ゲルニカ
45
潜水艦 (デモ・テープ/1981) (デモ・テープ/1981)
ゲルニカ
46
輪転機 (旋转机) (渋谷ライブイン・ライブ/1988.11.9) (旋转机) (渋谷ライブイン・ライブ/1988.11.9)
ゲルニカ
47
動力の姫 (新宿ロフト・ライブ/1982.7.24) (新宿ロフト・ライブ/1982.7.24)
ゲルニカ
48
銀輪は唄う (渋谷ライブイン・ライブ/1988.11.9) (渋谷ライブイン・ライブ/1988.11.9)
ゲルニカ
49
髑髏の円舞曲 (骷髅的圆舞曲) (渋谷ライブイン・ライブ/1988.11.9) (骷髅的圆舞曲) (渋谷ライブイン・ライブ/1988.11.9)
ゲルニカ
50
磁力ビギン (磁力开始) (リハーサル/1987) (磁力开始) (リハーサル/1987)
ゲルニカ
51
潜水艦 (渋谷ライブイン・ライブ/1988.11.9) (渋谷ライブイン・ライブ/1988.11.9)
ゲルニカ